自分のこととしていかに考えられるか
この時期がきたときだけ
テレビや新聞で特集が組まれ始める
1年、1年、経ってしまったんだなあ
そう知らされる
こんなときばっかり騒いで
ふだんは忘れてしまっているくせに
自分には関係のないことだと知らんぷりをしているくせに
どうして
すぐに忘れてしまいそうになるんだろう
公務員を辞めて
絵本読み聞かせ講師になった理由
いくつかあるうちの
ひとつ
わたしは
淺沼ミキ子さんに出会って
そして
いつまで生きられるかわからない
明日、死んでしまうかもしれない
だったら、今、やりたいことをやらないで、どうするの
心の底から
そう思ってしまった

淺沼さんは25歳の息子さんを
あの津波で亡くされた
直前に会ってたのに
なぜ、あのとき、無理矢理にでも連れて帰らなかったんだろうと
自分を責めて
泣いて泣いて
会いたくて会いたくて
でも会えなくて
そんな強烈な体験をした淺沼さんに会い
自分のこととして
置き換えて考えることをした
やはり
いま、やりたいことをやろう
いつ死んでも後悔のない生き方を選ぼう
淺沼さんの書いた絵本
ハナミズキのみち
![]() ハナミズキのみち [ 淺沼ミキ子 ] |
神奈川県西部の小学校にて
この絵本を読み
自分のいのちは自分で守ることの大切さを伝える活動を
仲間たちと、2014年から続けています
とにかく
続けること
忘れないこと
それが大事だ

☆お問い合わせはこちら
☆これからの出没予定はこちら
☆セルフマガジン送ります(送料はこちらで負担します)
☆スカイプセッションはじめました

☆イベント先行お知らせ、ブログに書けない話なども
絵本読み聞かせ講師とんちゃんからの「絵本で子育て」ラブレターの申し込みはこちら
☆クリックうれしいです

にほんブログ村
こんなところから講座に参加してくれました
【神奈川県】開成町・小田原市・山北町・松田町・真鶴町・湯河原町・二宮町・平塚市・川崎市・横浜市・鎌倉市・大和市・伊勢原市・秦野市・海老名市・厚木市・藤沢市・茅ヶ崎市
【東京都】世田谷区・港区・文京区・北区・足立区・江東区
【静岡県】函南町・三島市・静岡市・沼津市・長泉町 など
- 関連記事